嚆矢祭-其之百三十五- 矢野 真 展 時ヲ想フ
■作品紹介
「時間の国-00609」
H26.6×W26.6cm
「夜間飛行-00704」
H26.5×26.5cm
■会期
2025年2月6日(木)~2月15日(土) 10:00~18:00(会期中無休)
大雅堂1F展示室
作家在廊予定:
6日(木)
9日(日)
10日(月)
11日(火)
13日(木)
14日(金)
15日(土)
■展覧会に向けたコメント
「星空・時間・命」をテーマとした文学作品からインスピレーションを受けながら、モデリングとカービングを融合させた独自の技法を使って表現した立体、及びレリーフペインティングの制作を行ってきました。
今回の展覧会では、「時ヲ想フ」をテーマに、人の心にある時間をかたちに表現してみました。ぜひご高覧いただき、独自の世界を体感していただけたら幸いです。
■プロフィール
1967年 東京都葛飾区生まれ
1993年 東京藝術大学大学院美術研究科 修了
1994年 第40回一陽展 青麦賞(東京都美術館)
1996年 個展「私風景」(ぎゃらりーこいち/東京)
1998年 第7回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)
第44回一陽展 会友賞(東京都美術館)
2002年 第48回一陽展 損保ジャパン美術財団奨励賞(東京都美術館)
2003年 第7回新生展 新生賞(新生堂/東京)
2004年 第23回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 新作優秀賞(損保ジャパン東郷青児美術館)
2005年 個展「輪廻」(新生堂/東京)
2008年 個展「輪廻~翔」(Galleryジ・アース/神奈川)
2012年 21世紀空間思考展(日本橋三越本店6階アートスクエア)(~2015年まで毎年出品)
PAINTING EXHIBITION“HIBIKI”(THE MUSEUM OF RUSSIAN ART/ARMENIA)
2013年 きのうとあすの対話Ⅱ展(兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー)
2014年 JAPANESE & ARMENIAN CONTEMPORARY ART(HI-ARTONLINE/YEREVAN)
2015年 2015京展 市長賞(京都市美術館)
21世紀空間思考展(高島屋大阪店ギャラリーNEXT)
第61回一陽展 会員賞(国立新美術館/東京)
2017年 星空の風景-矢野真展(高島屋大阪店ギャラリーNEXT)
個展(三重画廊/三重)
Exhibition for Armenia & Japan diplomatic establishment 25th(Gyumri, Armenia)
2018年 きのうとあすの対話Ⅲ展(兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー)
2019年 美術教育の森-美術教育研究室の作家たち―(東京藝術大学大学美術館)
MOSTRA D’ARTE GIAPPONESE(Bottega d’Arte/Modena)
個展(三重画廊/三重)
2020年 個展「サン=テグジュペリの星空」(Gallery銀座一丁目/東京)
2021年 個展「大切なものは目にみえない」(大雅堂/京都)
21世紀空間思考展(高島屋大阪店ギャラリーNEXT) 個展「物語と星空」(あべのハルカス近鉄本店タワー館11階アートギャラリー/大阪)
21世紀のメッセージ展(ギャラリー暁/東京 内閣官房認証事業)
個展(三重画廊/三重)
2022年 個展「そして新しいはじまり」(大雅堂/京都)
矢野真展(Galleryジ・アース/神奈川)
2023年 個展「物語の一コマ」(大雅堂/京都)
個展(三重画廊/三重)
横浜赤レンガ International art exhibition 2023(Gallery銀座一丁目/横浜)
2024年 個展「時ヲ刻ム」(大雅堂/京都)
個展「時ヲ刻ム」(あべのハルカス近鉄本店タワー館11階アートギャラリー/大阪)
次元を超えて3人展(ノリタケの森ギャラリー/愛知)
現在 京都女子大学教授、日本美術家連盟会員
■展覧会風景